【山の中にある温泉とは・・・】サウナ後の外気浴+夜景がきれいな温泉とは?

その他

皆さん、こんばんは~!

連日の更新をみていただきありがとうございます!

 

昨日のブログは見ていただけましたか??

佐賀県にある1番おいしいかつ丼屋さんと言われているかつ丼屋さんに行ってきました!

その時の紹介をしてみました!!

ブログ記事を見ていない方は下記のリンク先より見ていってくださいな!

【佐賀県で1番と言われているかつ丼とは・・・】とろとろした卵とカツのジューシーのかつ丼とは。。。
【佐賀県で有名なかつ丼】とろとろした卵とカツのジューシーのかつ丼とは。。。 佐賀県出身の芸能人も食べに行っているかつ丼屋さんとは?? 気になる方はぜひ、ブログ記事を見ていってくださいな!

 

 

さて、ここからはいつも通りタイトル記載のことについてブログを書いていこうと思います!

今回紹介する温泉施設の名前は・・・

【山茶花の湯】

です!

 

山茶花とかいて「さざんか」と読むみたいですね!

 

こちらの温泉に関してですが、基本情報は引用にて下記に記載しておきますね!

料金・営業時間
入浴料(町外) 大人(中学生以上) 780円

お子様(4歳~小学生) 390円  0~3歳児 無料

入浴料(町内) 大人(中学生以上) 580円

お子様(4歳~小学生) 290円  0~3歳児 無料

入浴岩盤セット 1,250円(フリータイム)
家族風呂部屋代 2,000円/60分 (※別途人数分の入館料が必要です)
回数券 5,600円 (※10枚綴り)
※発券日より1年間有効
ご入浴 営業時間 10:00~23:00(最終受付22:00)
※付帯施設についてはお問い合わせ下さい
岩盤浴 営業時間 10:00~22:00(最終受付21:00)
定休日 年中無休(メンテナス休館あり)

ホームページもありますので、ホームページのリンク先を貼っておきますね!

山茶花の湯 | 東脊振温泉 一芯三葉おもてなしの郷

 

温泉自体は広い露天風呂があったり季節ごとに匂いが変わる温泉「栄西の湯」があったりします。

背振山の源泉を使用した温泉でとても透き通った色の温泉になってました!

サウナもあり温度は80度くらいでしたが3段あり3段目に行くと体感90度くらいですかね!

水風呂もかなり冷たく、水風呂に入った後に外気浴に行くと佐賀市内?の景色を見ることができました!

夜に行くときれいな夜景が見ることができるようになっているかと思います!

私が行ったときは残念ながら空に星はほとんどありませんでしたが、

見えるときはかなり星を見ることができるみたいです!

 

 

温泉施設の中には喫茶店があったりお土産屋さんがあったりといろいろな施設がありました!

料金的にも高くはなくって感じでしたね!

 

是非、1度は行ってみてほしい温泉になります!

 

本日のブログはこの辺で終わろうと思います。

また、次の更新で会いましょう!

 

ばいばい~!^^

 

タイトルとURLをコピーしました