【体調管理】新年早々インフルが大流行中のための対策

その他

みなさん、おはこんばんにちは〜!

 

前回の更新から早めの更新となりましたw

自分ももっと更新に時間がかかると思っていたのですが、いろいろとあり早めの更新を行うことができました!^^

 

さて、本題に入ろうと思います!

 

2024年から新年の2025年にかけてとてつもなくインフルエンザが猛威を奮っていますよね。。。。

出かけるにも出かけられない・・・。

 

ただ、仕事に行ったりや買い物に行ったりと外に出る機会が多い人もいると思いますが、

その中で体調管理やインフルエンザ対策として自分が行っていることを紹介したいと思います!

 

私がやっていることとは以下の7つとなります。

  1. マスクをつける
  2. 手洗いうがい
  3. 室内にいる時間が長いためなるべく小まめに換気やちょこちょこと外の空気を吸う
  4. 暖房器具を使用する場合は加湿器をつける
  5. お風呂から上がったら早めに布団に入る
  6. なるべく長めに睡眠時間を設ける
  7. 趣味の時間を設ける

上記の7つを気をつけているんですが、一般的に言われていることばかりですねw

ただ、意外としていない人が多い気がしてます。。

 

マスクも自分はならないからといってつけない人などもいると思いますが、なるべくつけるようにした方がいいとおもます!

今でこそ、コロナウイルスなどの感染症も新しく出てきて色々流行っている時期でもあるためなるべくマスクをつけて生活することがいいかと思います!

 

5番、6番も結構大事かと思っております!

お風呂から上がると体が暖かいまま布団に入れるとぐっすりと眠りに着くことができると思っています!

1日頑張った体をリフレッシュを行ういい時間を作れると思うからですね!

 

あとは7番の趣味の時間を設けるですかね!

睡眠等も大事ですが、自分の趣味を見つけて精神的にも余裕が出てくるので感染症や風邪などにかかりにくい気がしていますw

気のせいかもしれないですがね・・・w

ただ、私が思うのは忙しくても趣味の時間は作っておくというのが本当に大事かと思っております。

【体の病は心から】というように心に余裕がないときこと病気などにかかりやすいと思うからですね!

 

様々な感染症対策があると思いますが、私がやっている対策としては以上となります!

みなさんが行なっているおすすめの感染症対策などあれば教えていただければと思います!

 

今回の対策は私がしている対策でした!

これがいいのか悪いのかはわからないですが、みなさんも自分なりの対策を見つけてやってみてはいかがでしょうか??

 

次のブログでまた会いましょう!

 

ばいばい〜!

タイトルとURLをコピーしました